夏の熱射の中で星に願いを~
7月7日の七夕から8月の旧七夕の期間中
毎年楽しみにして訪れる場所があります。
私の日常で立ち寄る商業ビルのフロアに
子供が短冊に自由に願いを書ける
七夕の笹のコーナーがあります。
ひらがなを覚えたての子供達が
たどたどしい可愛らしい文字で
子供らしい純真な願いが短冊に捧げらています。

毎年 子供達の無邪気 純真な願いのオーラに輝く七夕の笹に
会いに行くことを
ささやかな楽しみにしています。
子供の願いってこんなに愛らしいのですよ⁀⁀
☆はりねずみが かぞくに なりますように。
(ぜひパパ・ママにオッケーもらって
はりねずみが家族になったらいいね!)
☆おにいちゃんの せが のびますように。
(なんてお兄ちゃん思いの優しい子なのでしょう!)
☆おとなになったら まほうつかいに なれますように。
(世に愛と光を照らす魔法使いになってね!)
☆おばあちゃんの おびょうきが なおりますように。
(天使界の医師・ラファエルに祈ったらいいのよ!)
と心の中でみんなの願いが天へ届き叶いますようにと
エールを贈りながら
たどたどしい平仮名の中に宿る
疑心を知らない清らかな純真な光に
癒されています。
けれども子供の願いと言えども
個人の神聖なプライバシーなので
長く立ち尽くしていますと天使に「メっ」と
叱られますので
七夕の笹の前を 何かと口実を作って
行ったり来たりしながらチラッと垣間見る程度にしています。
「願う心」
子供は願う心は至って清らかに健在ですね。
けれども大人になるにつれて願う心を忘れたり
願う事なんてどうせ。。と億劫に軽んじたり
中々叶わないと
願う事自体が辛くなったりする傾向があります。
願う心は 神様から授けられた光です。
願う心から離れた魂さんは
人生地図が白紙のようなものです。
全ては願う心から
人生地図に 自分らしい幸福な景色
愛の色 聖なるお導きが彩られます。
願ってもいつまでも叶わなくて落胆・消極的に
なることもあるかもしれませんが
願う心は神様の光ですので
願いが叶う・叶わないという短絡的な次元ではなく
願える事自体が
神様のお力をありがたく使用させていただける
本来ありがたい道開きの恩恵なのです。
来月8月29日の旧七夕まで
前回語らいさせていただきました
メビウス女神が地球に御降臨なされております。
おそらく本来宇宙の番人でありますメビウス女神が
地球にご降臨なされるのは初めてなことでしょう。
もしかしましたら
今回が最初で最後のご到来かもしれません。
願いが既に叶っている次元へいざなう~
時空・次元 奇跡の架け橋を司る
メビウス女神の光が放射されている今夏は
8月29日の旧七夕までに
大切な願い 望む運命にメビウスの輪をイメージして
今一度 純真清らかに願う心を甦らせ
希望を舞い上がらせ
自分自身へ願いの歌を讃歌する夏となりますように。
皆様の清らかな願い 切実な願い 大切な願いが
流星群のような
宇宙の無限・奇跡のメビウス橋に溶け込み
そうして愛と光 願いの高次な現実とつながります。

Love and Light.